ダンサー内藤の解説シリーズ

ダンサー内藤の解説シリーズ

(268)広島県安芸高田市(あきたかた・し)の市政が心より心配(第4回=最終回)

しかし、そうはいっても、特に市長と議会は戦うのが宿命で、定常的に仲が悪いというわけではなく…そうではなくて、敵は、お互いの相手ではなくて、言ってみれば『市政』というものです。別に敵と想定しなくてもいいのですが、この『市政』というものを、市民...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(266)『Terrifier(テリファー)』を楽しむ❸=最終回

わたくしは、この様に怪奇的、更にはホラー・ムービー的な映画は大好きなんですが、特にスプラッタームービーとかこういうのがすごく好きという訳ではありませんが、時々すごく見たくなることがありますので、そういう点ではタイムリーでとても楽しめました。...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(264)『Terrifier(テリファー)』を楽しむ❶

皆様は『テリファー(Terrifier)』というホラー映画をご存じでしょうか?正確というか、分類的に言えば、『スラッシャー・ホラー・フィルム Slasher Horror Film』などと書かれていますね。“スラッシャー”っていうのは『切り...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(254)熱意が生徒をダメにする(第6回=最終回)

さて、③高圧的な声にならないこと。…および④高すぎず低くて優しい声で話すこと。…これらについて、今回このトピックの最終回として解説します。③は文字どうり高圧的もしくは威圧的な言葉にならないということですね。これはどういうことかというと、どう...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(253)熱意が生徒をダメにする(第5回)

それに早く(速い速度で)しゃべると、ただ単に、精密に、一つ一つの文章や単語がきちんと発音されているかというと、英語でいう『リエゾン』(=音の連結…例えば、like it《ライク イット》がライキットの様にくっついて聞える事)のような現象が起...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(252)熱意が生徒をダメにする(第4回)

先回までは。 熱意がある先生ほど。 あれもこれもといろいろなことを解説したりし過ぎでかえって生徒に考える暇を与えず、したがって最終的に先生が何を最重要点として言いたいのか不明になってしまい、大元の、一番最初に解説した簡単な足型すらも、何だっ...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(251)熱意が生徒をダメにする(第3回)

私の知っている良い先生などは、お茶に例えて、裏千家でも表千家でも全然構わないよ…という風にジョークを交えて、そういう風に許容範囲を広げるというか、まずは大体できればいいよと、そんな優しくてアバウトな感じで教えていた(今は故人)のですが、そう...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(250)熱意が生徒をダメにする(第2回)

生徒さんは当然、レッスンと言えば、ほとんど初めて教えられる内容な訳ですから、それらを聞いたら、例えば30秒とかじっくり噛みしめて練習したいのに、先生が次から次にまくしたてるようにしゃべるので、せっかく理解しかけたことも、また、先生の言葉で、...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(249)熱意が生徒をダメにする(第1回)

レッスンの時、気をつけていることなどについて述べたいと思います。今回は、本格的なダンス関連のブログになりました。熱意が生徒をダメにする…とはどんな意味でしょうか?わたくしは、ダンスの先生として、いろいろコグニダンス(国立長寿医療研究センター...
ダンサー内藤の解説シリーズ

(244)英語の発音エネルギー⇒日本語の半分?(2)

さて、では英語では『belt』(ベルト)という場合、どの様に音声は発声されるのでしょうか?これは発音記号を見れば判る様に、先ほども前に説明したように、『べ』という一つの音節を発音した直後に『lt』といういわば息の音だけをちょっとくっつけるだ...