お知らせ(158)白杖(はくじょう)の人の転落死亡事故に思う(第3回目) わたくしも、プラットホームではなくて、普通の街角でそういう白杖を持った人が、例えば信号待ちをしているのを見たりしますが、信号街の交差点などは忙しくて自転車がパッと前を横切って行ったり、何か打ち合わせに遅れそうになっているのか?背広姿のお兄さ...2022.06.06お知らせ世の中の出来事生活雑記
世の中の出来事(157)白杖(はくじょう)の人の転落死亡事故に思う(第2回目) 一応このエッセイは、その館長さんのお話を、NHKのラジオを通して要約して、わたくしがまとめているのですが、わたくしなりにその原因を分析すれば、大きく分けて2つあると思います。その第1の原因は、プラットホームにその時居合わせた人たちがあまりに...2022.06.05世の中の出来事生活雑記
世の中の出来事(156)白杖(はくじょう)の人の転落死亡事故に思う(第1回目) 今回は、2年ほど前に、(正確に言うと、2020年の年末ですね)わたくしのお仕事のダンスの先生関連の理事会に出席するために朝、自動車を運転しながら聞いていたNHKラジオの番組の中で、皆様にご紹介したい事柄がありましたので、それを、このブログに...2022.06.04世の中の出来事生活雑記
世の中の出来事(155)深夜出発の能登旅行は、人間をやめるためかと…( ゚Д゚)…(その4=最終回) それで、実はもっと悲しいことがあります。次にするような話はですね、わたくしの話だと思っていただいても良いし、わたくしじゃなくて、わたくしの友人の話だと思ってもいいです。Kという友人がいたとしましょう。そのKの身の上に起こった出来事です。Kに...2022.06.03世の中の出来事能登ぶらり旅
懐かしい昔の事柄、ドラマ、アニメ、出来事、思い出(154)深夜出発の能登旅行は、人間をやめるためかと…( ゚Д゚)…(その3) さて、もう先回と先々回で2回もエッセイが進んだのに、あまり「なぜ、能登半島旅行=人間をやめること」なのかの解説がほとんどないので、不気味と思われるかもしれませんね。もう本当にわたくしも60歳を過ぎました(初告白…( ゚Д゚)……こちらの方が...2022.06.02懐かしい昔の事柄、ドラマ、アニメ、出来事、思い出能登ぶらり旅
人生への疑問(153)深夜出発の能登旅行は、人間をやめるためかと…( ゚Д゚)…(その2) さて、156号線に合流するんですけれども、ちょっと場所忘れちゃいました。この先すぐ通るのですけれども、確か『下有知』何とかでしたが…(編集部・注)添付の写真にあるように、“彼(ダンサー内藤)”は県道17号線を ずっと北上してきた訳なので。 ...2022.06.01人生への疑問能登ぶらり旅
人生への疑問(152)深夜出発の能登旅行は、人間をやめるためかと…( ゚Д゚)…(その1) 皆様、いつも読んでいただいて誠にありがとうございます。はい、また、ええ、今ジャスト、真っ暗な中を、能登半島に向かっております。 今回は深夜一時半ごろに名古屋を出発して、今ちょうど関市ですね。もうちょっと手前でしょうか?ここら辺はちょっと暗い...2022.05.31人生への疑問能登ぶらり旅
世の中の出来事(151)吉野家さんの『シャブ漬け戦略⁉』発言に関して想う事(後編) 今回は、先回の吉野家さんの社外役員のシャブ漬け発言の第2回目に続いています。 更に、こういう発言を聞いていつも、わたくし思います、このエッセイで言いたい2番目の事ですけれども、世の中には堂々と言ってはいけないこととか、本当はそういう面もあ...2022.05.23世の中の出来事生活雑記
お知らせ(150)吉野家さんの『シャブ漬け戦略⁉事件』について思う事 もう1ヶ月以上前になるでしょうか、吉野家の幹部の人が、失言をしたと言いましょうか、『都会に出て来た生娘をシャブ漬けにする(様に牛丼漬けにする)戦略』ということで、要するにシャブ(覚醒剤)ではなくて、牛丼漬けにするという表現をされました。『...2022.05.21お知らせ
懐かしい昔の事柄、ドラマ、アニメ、出来事、思い出(149)人生最大級のショック…名探偵ポワロが○○するなんて…(第2回) この前から、小説の中の名探偵たちの、○○…想像を絶する所業についてのエッセイを書いております。真剣、わたくしの人生における最大級のショックになっていますし、この前、名探偵ポワロシリーズの最終回「カーテン」を観て、さすがにあまりにもショックで...2022.01.15懐かしい昔の事柄、ドラマ、アニメ、出来事、思い出