生活雑記

世の中の出来事

(196)炎上しそうなカンニング竹山さんの意見とかに思う…“大衆洗脳”(その2)

やはり当然文明が発展すれば、そういうふうに監視カメラが増え、犯罪を見張り、人間をコントロールする…市民をそういう風にして監視コントロールして犯罪を少なくするという世の中になるというのは必然の流れだと思いますし、文明が進化すればするほど、そう...
世の中の出来事

(195)炎上しそうなカンニング竹山さんの意見とかに思う…“大衆洗脳”(その1)

わたくしなどは、ちょっと人と異なることを考えるのか、だんだん世の中は言論統制のような時代になっているなという風に感じざるをえない気がします。と、いいますのも、例えば皆様は『イーオン・フラックス(Aeon Fkux)という映画をご存じでしょう...
世の中の出来事

(194)3人いれば1人は敵…( ゚Д゚)……(後編)

《3人いれば一人は敵》の後編この前の前編の続きです。3人いれば1人は敵、10人いれば3人は敵ということですね。皆さんどう考えていらっしゃるのか、ちょっと判りませんし、いろんな考えの方がいらっしゃると思います。(一番最後にもお願いしましたが、...
世の中の出来事

(193)3人いれば1人は敵❣…( ゚Д゚)……(第1回)

さて、皆様は聞かれたことがありましょうか?外に出たら3人に1人は敵…昔、何か男は社会に出れば8人の敵だったかな…(編集部・注…これはたぶん後に調べたら、『男子(だんし)家を出(い)づれば、7人の敵あり』という諺らしいです。)なんかそういう格...
世の中の出来事

(188)100円ショップの優れモノたち❶

最近コンビニで買った便利だと思えるもの…このエッセーは社交ダンスサービスと銘打ってはいるものの、いろんな話題を取り上げていますが、その中でも結構珍しい話題で、本来のわたくしだったら書きそうもないなと他人から思われるような題材を、たまには記し...
世の中の出来事

(179)死ぬという事(第2回)

私もいつも言ってますようにそんなに若くはありません。なので、私よりも年上の知人や知り合いなども頻繁にお亡くなりになります。ここ最近では、私にダンスの技術の全てを教えて下さった師匠も亡くなられました。本当に悲しいことです。また、いつも書いてい...
世の中の出来事

(176)死後の来世に備える(第3回)

さて、現世についてですが、現世というか、現生は試練なのだという人もいます。魂のステージを上げるとか…でも、そういうことに対しても色々多くの疑問があります。どうして魂のステージを上げなければいけないのか?これも人間が考えた根性論と言いますか、...
世の中の出来事

(175)死後の来世に備える(第2回)

さて、第1回目に書いた様に、死んだら、来世にて生まれ変われる可能性もあるわけですが、もし死後の世界とかそういうものがあるとすれば、それは、この人間の世界を包含して、更にこの現世を超越して、遥かに広大に広がっていて、もし死んだりして、そちらの...
世の中の出来事

(174) 死後の来世に備える(第1回)

最近だんだん、まあ、わたくしもそんなに若くはないんだけれども…この年になって初めて、何か段々と生きる気力が半減したというか、そんな気がいたします。ひとつにはやっぱり。 前にも書いた殺人ショーの様に、ああいう風に安倍総理が銃撃されて亡くなる…...
世の中の出来事

(173)ザ・死に学…これからは自分の死をデザインする時代⁉(第4回目=最終回)

さて、今回、第3回目まで書きましたことを下地にして、最近思うことは以下のようなことです。例えば、世界中の現象などを逐一記録できるようなスーパーコンピューターがあるとします。もちろん、そんなものが近未来にできるとは全然思えませんが、多少想像の...