世の中の出来事

世の中の出来事

(196)炎上しそうなカンニング竹山さんの意見とかに思う…“大衆洗脳”(その2)

やはり当然文明が発展すれば、そういうふうに監視カメラが増え、犯罪を見張り、人間をコントロールする…市民をそういう風にして監視コントロールして犯罪を少なくするという世の中になるというのは必然の流れだと思いますし、文明が進化すればするほど、そう...
世の中の出来事

(195)炎上しそうなカンニング竹山さんの意見とかに思う…“大衆洗脳”(その1)

わたくしなどは、ちょっと人と異なることを考えるのか、だんだん世の中は言論統制のような時代になっているなという風に感じざるをえない気がします。と、いいますのも、例えば皆様は『イーオン・フラックス(Aeon Fkux)という映画をご存じでしょう...
世の中の出来事

(194)3人いれば1人は敵…( ゚Д゚)……(後編)

《3人いれば一人は敵》の後編この前の前編の続きです。3人いれば1人は敵、10人いれば3人は敵ということですね。皆さんどう考えていらっしゃるのか、ちょっと判りませんし、いろんな考えの方がいらっしゃると思います。(一番最後にもお願いしましたが、...
世の中の出来事

(193)3人いれば1人は敵❣…( ゚Д゚)……(第1回)

さて、皆様は聞かれたことがありましょうか?外に出たら3人に1人は敵…昔、何か男は社会に出れば8人の敵だったかな…(編集部・注…これはたぶん後に調べたら、『男子(だんし)家を出(い)づれば、7人の敵あり』という諺らしいです。)なんかそういう格...
世の中の出来事

(192)死んだ恋人に尋ねる死後の世界…( ゚Д゚)……

(死んだ恋人に問いかける死後の世界 )…これはまあ…そのう……わたくしの事と思っていただいてもいいし、わたくしの友人のK君の思いだと解釈していただいても良いですね……さて、わたくしは亡くなったガールフレンドに対して、いつも呼びかけるんですよ...
世の中の出来事

(191)能登半島で見かけたひっくり返ったオートバイ(その3)

このようにどれだけ多くのドライバーがスピードオーバーして、我が物顔で走って、自分は安全だと思って、それでも意に反して、(失敗して)事故を起こしているのか…数に限りがありません。そう思うと本当に恐ろしいです。今までの解説の文章でお分かりかと思...
世の中の出来事

(190)能登半島で見かけたひっくり返ったオートバイ(その2)

しかし、そうすると次のような連想も起こります。わたくしたちは、例えば普通の四輪自動車を運転していると、四輪自動車は、もちろんそんな風に倒れることは絶対にあり得ません。四輪で、つまり4つのタイヤでバランス良すぎるぐらいに、地上(=地球)にどっ...
世の中の出来事

(189)能登半島で見かけた ひっくり返ったオートバイ(その1)

さて、以前こんなことがありました。わたくしが大好きな能登半島の、え~っと地図で言えば、左側(西側)の海岸線ですね…。南北に延びる海岸線で“能登金剛(のと・こんごう)”と言われる海岸でしょうか?その一つの巌門(がんもん)という、福井の東尋坊に...
世の中の出来事

(188)100円ショップの優れモノたち❶

最近コンビニで買った便利だと思えるもの…このエッセーは社交ダンスサービスと銘打ってはいるものの、いろんな話題を取り上げていますが、その中でも結構珍しい話題で、本来のわたくしだったら書きそうもないなと他人から思われるような題材を、たまには記し...
世の中の出来事

(187)超悲惨な老人運転死亡事故(第2回)

また、こういうのもあります。時々わたくしもスーパーなんかで買い物をするのですが、スーパーの駐車場に自動車を駐車して降りようとすると、隣でお爺さんとかが自動車を止めて、わたくし同様に降りてきたりするのですが、本当によぼよぼなんですね。それも特...