ナイトウダンススクール

世の中の出来事

(217)楽しい川沿いウォーキング(その4…ジムのランニングマシンに想うこと)

それでわたくしも、ちょっとスピードをつけて後退ジョギングとかをしています。本当にそれが300m や400m、 1キロも出来れば良いのですが、ただ1キロも後退で歩いていると、やはり他の歩いてくる人にぶつかる可能性もありますので、なるべく人がま...
ダンス技術

(216)楽しい川沿いウォーキング(その3…更に後退ウォーキングを熱弁…( ゚Д゚)…)

それからまた私が時々しているのは川沿いの川原の遊歩道上の『縁石の上をバランスを取って歩く』という事です。遊歩道にも、草が生い茂っているところと、コンクリートで舗装された(アスファルトかな?)遊歩道、もしくは芝生の様なものが植えられたり、土の...
世の中の出来事

(215)楽しい川沿いウォーキング(その2…後退ウォーキング…( ゚Д゚)…)

それよりもウォーキングをあまり長距離とか、又はジョギング、ランニングにしても、過度にし過ぎると、逆に健康に悪いなどと仰(おっしゃ)る人もいますが、それも一理あると思いますので、まあ1時間から1時間半位のウォーキングが非常に良いのではないかと...
世の中の出来事

(214)楽しい川沿いウォーキング(その1)

今日は久しぶりに、わたくしの住んでいる近くの天白川という名前でしょうか…その川沿いの遊歩道にウォーキングに来ております。天白川はかなり大きい川幅で、左右に幅広い芝生やコンクリートの道、又は所々にペンチや軽い遊具などが整備されており、結構多く...
世の中の出来事

(213)昆虫食について思う事(第1回)

最近時々ニュースで昆虫が給食に出されたとか、昆虫の粉末を混ぜたクッキーが発売になったとか、そんなニュースを聞くことが多いように思います。Youtubeなどを視聴してみると、昆虫食の本当に意味するものとか、それは国家的な陰謀だとか地球的な陰謀...
世の中の出来事

(212)心底 恐ろしい 交通死亡事故(その5=最終回)

やはり思うにそういう、大きいSUV車なので、運転席が非常に高く、下界(げかい)を見下ろせるようになっていたり、またベンツの様な高級車に乗っていると、何か非常に本当に戦車に乗っているようなもので、自分が世の中に対して、偉大な王になって君臨して...
世の中の出来事

(211)心底 恐ろしい 交通死亡事故(その4)

さて、前回の第3回目までは、悲惨な交通事故の例を採(と)り上げたり、またそういう恐ろしい運転をしたり、一瞬の判断の狂いで、心底恐ろしい交通死亡事故も起きてしまうという意味では、人間外出した時に、必ずしも交差点を渡っていたり、横断歩道を渡って...
世の中の出来事

(210)心底 恐ろしい 交通死亡事故(その3)

さて、確かにこういう風に今まで書いてくると、自動車の方が、この世の中で突出して、断然悪いように聞こえてしまいがちですが、最近、自転車のヘルメット着用が、強制ではないが義務化されました(令和5年4月から)。そうすると、自転車と歩行者、もしくは...
世の中の出来事

(209)心底 恐ろしい 交通死亡事故(その2)

そういうことがあると、咄嗟(とっさ)にそういうような判断が、足まで効かなくて、アクセルを踏み続けてしまい、結果大暴走になって衝突……ということは本当に怖くて、いつそういうことが自分の体にも起こるんじゃないかと思うと、本当に恐ろしい感じがしま...
世の中の出来事

(208)心底 恐ろしい 交通死亡事故(その1)

この前のどこでしたでしょうかね?ええ、埼玉県か茨木県でしたかね? 酒を飲んだ方が『お~い、酒飲んでんじゃねぇだろうな(怒)』というふうに乱暴に被害者に怒鳴りつけたっていうのがありましたけれども、この事故がばっちり防犯カメラのような監視カメラ...