ダンサー内藤

お知らせ

(33)人生とは“処理の連続”なり!!

人生というのは処理そのものですね。処理というのは物事を段取りをつけて、きちんと実行したりするあの“処理”ですね。なぜかと言いますと、まあ色々ありますけれども、普段の日常を見ても例えば会社へ行く、そしていろんな仕事を処理すること。そして例えば...
お知らせ

(32)ホントに腹が立つ運転(その1)

自動車を運転するということは本当に戦いのような気がしますね。自分が殺気立っているのかわかりませんが、穏やかな気持ちで運転しようとしても、本当に油断も隙もないと言いますか、例えばですけれどもねえ、横断報道ですね、待っている人がいます。まあわた...
お知らせ

(30)モーニング・サービスのピーナッツは、いつから付いてる??

このワークショップのレジメ。わたくしの手書きのメモもあります。今回は、わたくしも大好きでよく行く、鬼平犯科帳やゴルゴ13、また多くの週刊詩、“週刊現代”などを読みに行く喫茶店のお話しです。季節が過ぎゆくのは本当に早いもので 過日、もう3週間...
お知らせ

(29)以前親しかった人がコロナで亡くなった!!😢(その2)

(前回からの続き)ちなみにわたくしダンサー内藤は、レッスンの時もフェイスシールド+マスク、そして100円ショップで買った黒い手袋(又は、この添付映像では白い軍手)を着用して、消毒や換気もバンバンしてから、生徒のレッスンに臨んでおります。なか...
お知らせ

(28)以前親しかった人がコロナで亡くなった!!😢(その1)

わたくしにとって、大ショックと言うか悲しいと言うか、やはり身近でこういうことが起こると本当にショックを受けます。と言いますのも、表題の通り、以前親しくしていて、もう半年以上は会っていないのですけれども、ダンスの仕事なども一緒にしたことのある...
お知らせ

(27)社交(しゃこ)タン(たん)とアルタンなどの比較、ペアダンスの研究(その3=ラスト)

更に、筆者の様に、多くのペアダンスを経験しようと思って、その世界に少し修業のために、パーティなどに潜入した際に、社交ダンス経験者だとばれる場合があります。なるべく悟られないようにはしているのですが、やはり卓越した技術がにじみ出るのでしょうか...
お知らせ

(26)社交(しゃこ)タン(たん)とアルタンなどの比較、ペアダンスの研究(その2)

こういう社交ダンスに対してアルゼンチンタンゴは、本当に正反対で、男女が密着すると言うか、ビックリする様なホールドをします。 アルゼンチンタンゴの特徴は、このアブラッソ(イタリア語で『抱擁』)という抱きしめ合うようなホールドもさることながら、...
お知らせ

(25)社交(しゃこ)タン(たん)とアルタンなどの比較、ペアダンスの研究(その1)

さて、いつもこのエッセーを読んで下さる皆様、まことにありがとうございます。本日は、珍しく?!多少ダンスについて書いてみたいと思っています。 暴走族の車高が低い自動車をシャコタン(車高短)と言ったりしますが、それの事ではありません。社交ダンス...
お知らせ

(21)コンピュータやタブレットができない高齢者は歓迎されない?!……😢

さて、国立長寿医療研究センターは色々な素晴らしい研究所ですし、わたくしたちが普及に情熱を注いでいる“コグニダンス(認知症対策ダンス)”の創作を担ってくださった大恩人ですから、もちろん否定するつもりは全くありませんし、批判したりするつもりも全...
お知らせ

(20)精神の病気で、旅行に行っても気が休まらない……😢

わたくしの大好きな能登半島を、ドライブしながら解説する動画ですわなも。第8回目くらいで、文中で紹介している『千体地蔵』に登っているところも撮影しております。ま~何と言いましょうか、どう言うんでしょうかね~、一種の精神病とでも言いましょうか。...