お知らせ(38)なぜわたくしは“英単語サービス”とかのYouTubeをしているのか? さて、今回も社交ダンスとはあまり関係のないお話しでございます。もういっそのこと、このブログのタイトルも、『かずりんの、雑記及び社交ダンスサービス』とか改名しようかとも思っています。えーとですね、わたくしは、9年ほど前から、『ちょこっとルンバ...2020.11.23お知らせ
お知らせ(37)死人(しびと)の街 『え神』 最近はあまり見ませんが、4年ぐらい前から3年ぐらい前にかけて1ヶ月にいっぺんくらい、非常にリアルな、死んだ人が住む街の映像を夢でよく見ました。ただ本当に死んだ人の街が夢の中で見えたのか、それはもちろん保証される限りではありません。当然夢です...2020.11.22お知らせ
お知らせ(34)ホントに腹立つ運転😡(その2) 最近何かインターネットの入れ知恵なのか、左折するときに、内輪差をすごく意識する走り方と言いますか、すごく膨らんでから左折する自動車をよく見かけるんですね。小さい車なら、内輪差はそんなに大きくないので、直線的に進んで左折すれば十分ですし、む...2020.11.16お知らせ
お知らせ(32)ホントに腹が立つ運転(その1) 自動車を運転するということは本当に戦いのような気がしますね。自分が殺気立っているのかわかりませんが、穏やかな気持ちで運転しようとしても、本当に油断も隙もないと言いますか、例えばですけれどもねえ、横断報道ですね、待っている人がいます。まあわた...2020.11.12お知らせ
お知らせ(31)松本清張先生原作のドラマ「状況曲線」について話そう‼ ケーブルテレビの『日本映画専門チャンネル』とか『チャンネル銀河』というところで、よくわたくしの大好きな松本清張先生の、昔の、多分昭和40年代~60年代などに製作された、『火曜ワイド劇場』みたいな、1時間半くらいのサスペンスドラマを放映してい...2020.11.08お知らせ
お知らせ(30)モーニング・サービスのピーナッツは、いつから付いてる?? このワークショップのレジメ。わたくしの手書きのメモもあります。今回は、わたくしも大好きでよく行く、鬼平犯科帳やゴルゴ13、また多くの週刊詩、“週刊現代”などを読みに行く喫茶店のお話しです。季節が過ぎゆくのは本当に早いもので 過日、もう3週間...2020.11.08お知らせ
お知らせ(29)以前親しかった人がコロナで亡くなった!!😢(その2) (前回からの続き)ちなみにわたくしダンサー内藤は、レッスンの時もフェイスシールド+マスク、そして100円ショップで買った黒い手袋(又は、この添付映像では白い軍手)を着用して、消毒や換気もバンバンしてから、生徒のレッスンに臨んでおります。なか...2020.11.01お知らせ
お知らせ(28)以前親しかった人がコロナで亡くなった!!😢(その1) わたくしにとって、大ショックと言うか悲しいと言うか、やはり身近でこういうことが起こると本当にショックを受けます。と言いますのも、表題の通り、以前親しくしていて、もう半年以上は会っていないのですけれども、ダンスの仕事なども一緒にしたことのある...2020.10.31お知らせ
お知らせ(26)社交(しゃこ)タン(たん)とアルタンなどの比較、ペアダンスの研究(その2) こういう社交ダンスに対してアルゼンチンタンゴは、本当に正反対で、男女が密着すると言うか、ビックリする様なホールドをします。 アルゼンチンタンゴの特徴は、このアブラッソ(イタリア語で『抱擁』)という抱きしめ合うようなホールドもさることながら、...2020.10.30お知らせ
お知らせ(25)社交(しゃこ)タン(たん)とアルタンなどの比較、ペアダンスの研究(その1) さて、いつもこのエッセーを読んで下さる皆様、まことにありがとうございます。本日は、珍しく?!多少ダンスについて書いてみたいと思っています。 暴走族の車高が低い自動車をシャコタン(車高短)と言ったりしますが、それの事ではありません。社交ダンス...2020.10.30お知らせ